架空日記209話目(価値基準の齟齬)できました。見てね。
アメリカ大統領選の結果、トランプが当選しました。
ほとんどのマスコミはなぜこの結果を読み違えたのでしょう?
前回、物語とは社会における道徳的行動へと誘導する仕組みだと
述べましたが、それが有効であると同時に危険でもあることは
説明するまでもないでしょう。プロパガンダがそのいい例ですね。
マスコミとは本来、我々が知りえない現実の事実認識を補完する
ための仕組みです。だからこそ為政者だけでなく物語を著す者に
対しても批判する力を持っているのです。
なのに最近のマスコミは自ら物語を語るようになってしまった。
もはや批判する力は失われ、その曇った眼では現実を正確に
捉える事もできなくなっているのではないでしょうか。
今回も更新が遅れてごめんね。
塔樹世界についてのプロットは当分お休みさせて下さい。
ちょっと行き詰ってしまいました。
架空日記はこれまでと同様続けていきますので
よろしかったら呆れずに見てやってください。
「光の王国」もよろしくお願いします。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/ebook/articles/1206/04/l_asa_kodansya_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/ebook/articles/1206/04/l_asa_kodansya_02.jpg
noteも見てね。https://note.mu/suruato
ほとんどのマスコミはなぜこの結果を読み違えたのでしょう?
前回、物語とは社会における道徳的行動へと誘導する仕組みだと
述べましたが、それが有効であると同時に危険でもあることは
説明するまでもないでしょう。プロパガンダがそのいい例ですね。
マスコミとは本来、我々が知りえない現実の事実認識を補完する
ための仕組みです。だからこそ為政者だけでなく物語を著す者に
対しても批判する力を持っているのです。
なのに最近のマスコミは自ら物語を語るようになってしまった。
もはや批判する力は失われ、その曇った眼では現実を正確に
捉える事もできなくなっているのではないでしょうか。
今回も更新が遅れてごめんね。
塔樹世界についてのプロットは当分お休みさせて下さい。
ちょっと行き詰ってしまいました。
架空日記はこれまでと同様続けていきますので
よろしかったら呆れずに見てやってください。
「光の王国」もよろしくお願いします。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/ebook/articles/1206/04/l_asa_kodansya_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/ebook/articles/1206/04/l_asa_kodansya_02.jpg
noteも見てね。https://note.mu/suruato
この記事へのコメント